NEWS & TOPICS– category –
-
奈良・町家の芸術祭はならぁと[2月20日(日)21日(月)開催中止のお知らせ]
[20日(日)21日(月)開催中止のお知らせ]本日19日(土)、参加サポーター1名より新型コロナウイルスの陽性反応が出たと報告があり、今後の対応について検討いたしました結果、お客様ならびにサポーター・スタッフの安全・安心を最優先して21日(月)ま... -
はならぁと ARTSHOP 開催
奈良・町家の芸術祭 はならぁと2021関連イベント 開催日時:2022 年2月11日(金・祝)- 14日(月) 2月18日(金)- 21日(月)、23日(水・祝) 2月25日(金)- 28日(月)開催時間:10時-17時会場:Art-Space TARN〒632-0016 天理... -
奈良・町家の芸術祭 はならぁと2021 「地球に優しいエコロジカルな芸術祭」開催
奈良県と共催で開催する「奈良・町家の芸術祭 はならぁと2021 -地球に優しいエコロジカルな芸術祭」今年度もこあ キュレーターとして参加させていただきます。キュレーター企画展覧会「種を蒔く、それはすべてのはじまり」を中心に「はならぁとサステナブ... -
「なら国際映画祭 for Youth 2021」開催
今年度より携わっておりますNPO法人なら国際映画祭は、この度、芸術の力で次世代を担う子どもたちの応援プロジェクトとして2021年9月18日(土)〜20日(祝・月)の3日間にて、「なら国際映画祭 for Youth 2021」を開催いたします。 11年目となる今年は「なら国... -
お知らせ
この度、奈良在住の河瀬直美監督をエグゼクティブディレクターとして2010年に始まった「なら国際映画祭」の運営に携わらせて頂くこととなりました。2年に1回開催される映画祭の企画運営の他、国内外の若手監督と奈良を舞台とした映画制作や、こども・海外... -
牛島光太郎 「意図的な偶然-36」
はならぁと2020 企画展覧会 牛島光太郎 Koutarou USHIJIMA意図的な偶然-36 | intentional accident-362020 海岸での拾得物、布に刺繍 | Found objects on a beach, embroidered on cloth会場:今井まちなみ交流センター華甍 Photo: 長谷川朋也 -
はならぁと2020レポート
「奈良・町家の芸術祭はならぁと2020」、こあエリア橿原・今井町 (メインエリア)のキュレーション、芸術祭全体のディレクションを担当させていただきました。全体テーマとして「地球に優しいエコロジカルな芸術祭」を設定し、地球環境問題を現代美術... -
はならぁと2020図録完成
キュレーターとして参加した「奈良・町家の芸術祭はならぁと2020 地球に優しい芸術祭」の図録が完成しました。図録ディレクション、編集、構成、翻訳に携わりました。はならぁと初めての試みとして日英バイリンガル表記となっています。図録も、フラ... -
ゲストスピーカー登壇
11月17日(日)韓国、ソウルにてキュレーターサロン"City Urban Revitalisation and Community - Contemporary Visual Culture of Today's Japan- " にゲストスピーカーとして登壇させていただきます。 We are happy to announce that Chie wil... -
ローレン・カペリの絵本の読み聞かせ
奈良町にぎわいの家 つし二階アート企画 vol.19 企画展覧会 Loren Capelli ローレン・カペリ「Cose naturali -コゼ・ナチュラーリ 再生のアート」期間中に絵本の読み聞かせイベントを開催いたしました。絵本作家としても活躍するカペリの新作絵本「CAP!...