-
ローレン・カペリ「CAP!」
はならぁと2021 企画展覧会 [種を蒔く、それはすべてのはじまり] Loren Capelli"CAP !"2022絵本、映像、和紙にプリント、植物|picture book, bideo work, print on washi paper, plants旧出口おもちゃ店 | Former Deguchi Toy Shop Photo: Tomoya Has... -
City as Nature「雑草としての都市」
はならぁと2021 企画展覧会 [種を蒔く、それはすべてのはじまり] City as Nature "City as Weeds"2022雑草、紙、映像、その他|weeds, paper, film, and others旧出口靴店 | Former Deguchi Shoes Shop Photo: Tomoya Hasegawa -
山村祥子「いらない服に別れを -adieux aux vêtements inutiles -」
はならぁと2021 企画展覧会 [種を蒔く、それはすべてのはじまり] Shoko Yamamura“Good-bye to the unwanted clothes - adieu aux vêtements inutiles -”2022服、草木染めした糸、インタビュー音声|Garment, naturally dyed yarn, and interview audio... -
築山 有城「everyday」
はならぁと2021 企画展覧会 [種を蒔く、それはすべてのはじまり] Yuki Tsukiyamaeveryday2022紙、のり、他|Paper, glue, others旧いわい洋品店 | Former Iwai Clothing Shop Photo: Tomoya Hasegawa -
はならぁと2021レポート
「奈良・町家の芸術祭はならぁと2021」、こあエリア天理 (メインエリア)のキュレーション、芸術祭全体のディレクションを担当させていただきました。2020年度に続き全体テーマとして「地球に優しいエコロジカルな芸術祭」を設定し、地球環境問題を現... -
展覧会企画 新野洋個展「WUNDERKAMMER -森の思想-」奈良 蔦屋書店
展覧会情報 2022年3月5日(土) - 3月17日(木)まで奈良 蔦屋書店共同企画として現代美術家・新野洋の個展[WUNDERKAMMER (ヴンダーカンマー) -森の思想-] を開催致しました。 -
奈良・町家の芸術祭 2020-2022
「地球にやさしいエコロジカルな芸術祭」アーカイブ動画https://youtu.be/VOWJap2iX20 2020年から2022年間の3年間、「地球にやさしいエコロジカルな芸術祭」として地球環境問題をテーマ展覧会を担当したこあエリアキュレーター内田千恵が企画したプロジェクトのアーカイブ映像を制作しました。 奈良・町家の芸... -
奈良・町家の芸術祭 はならぁと2022 「地球に優しいエコロジカルな芸術祭」開催
奈良県と共催で開催する「奈良・町家の芸術祭 はならぁと2022 -地球に優しいエコロジカルな芸術祭」今年度もこあ キュレーターとして参加させていただきます。キュレーター企画展覧会「やがて、その芽は花となる」を中心に「はならぁとサステナブル講座」... -
展覧会企画 新野洋個展「WUNDERKAMMER -森の思想-」奈良 蔦屋書店
この度、Art7tenと奈良 蔦屋書店共同企画として現代美術家・新野洋の個展 [WUNDERKAMMER (ヴンダーカンマー) -森の思想-] を開催する運びとなりました。 1979年に京都府に生まれた新野は、2003年、京都造形芸術大学(現・京都芸術大学) 洋画科を卒業... -
奈良・町家の芸術祭はならぁと[2月20日(日)21日(月)開催中止のお知らせ]
[20日(日)21日(月)開催中止のお知らせ]本日19日(土)、参加サポーター1名より新型コロナウイルスの陽性反応が出たと報告があり、今後の対応について検討いたしました結果、お客様ならびにサポーター・スタッフの安全・安心を最優先して21日(月)ま...